うつ病のセルフチェック!

 
うつ病をチェック・マイセルフ!
うつ病をセルフチェック!

 
  うつ病をセルフチェックしましょう!うつ病はれっきとした病気です。症状や予防、治療、薬、家族の接し方などを理解してうつ病を克服しましょう!

  • HOME

 うつ病はれっきとした「病気」です。

うつ病はれっきとした病気
 うつ病は、長い間「なまけ病」と呼ばれる時期がありました。本人のわがままのように捉えられ、病気という扱いを受けられない。周囲からは「しっかりしろ」とか「がんばれ」と言われますます症状が悪化するなど、悪循環に陥ることもしばしばでした。

 しかし、現在ではうつ病はれっきとした精神疾患であり「脳と心の病気」として認知されるようになりました。

 皆さんは「自分は大丈夫だ」と思っていませんか?実はうつ病の患者さんに聞いてみるとほとんどの人がそのように思っていたそうです。ですから、うつ病は「誰でもかかる可能性がある」、「現代社会においてはかかりやすい」病気であることを認識する必要があります。

 うつ病はそのかかりやすさから、『心の風邪」などと安易に思われがちですが、風邪のように放っておいても治るという病気ではありません。しっかりと治療して初めて完治するのです。

 現在医療では、うつ病の治療法もかなり確立されてきています。しかしながら本人や周りの人が気付かないために治療が遅れがちなのも事実です。ですから、出来ることなら自分自身で早くうつ病を発見し、早期に治療することが大切だと思います。

うつ病の症状

 うつ病の症状は大きく2つあります。そのひとつは「憂うつな気分の継続」です。気分が落ち込み、何をしても気が晴れなかったり、嫌な気分や、空虚さ、悲しさなどが常につきまとう状態。

 そしてもうひとつの症状は「感情が麻痺する」状態です。今までは当たり前に感じることのできた興味・楽しみ・喜びといった感情がまったく感じられなくなる状態です。

最悪の状態に陥る前に治療を
 これらの症状は、心の中の問題だけにとどまるうちは良いのですが、やがて仕事や家庭に悪影響を及ぼします。集中力や理解力が低下し仕事の能率低下や他人との関わりが希薄になったりしてそれらがさらに症状を悪化させる原因となる場合が多いのです。

 また、身体的にも食欲不振や睡眠不足などにより、体重の低下や不眠症、人によっては逆に食欲が異常に高まり体重が増えたり、睡眠過多なるなど、体の変調をもたらす場合もあります。

 このような憂うつ状態や感情麻痺が続くと、「自分は生きていてもしようがない」とか「いっそのこと死にたい」など、自殺願望につながることが多いので、注意しなければなりません。このような状態になる前に、きちんと専門医で受診し、早期に治療を始めることが極めて重要なのです。

スポンサードリンク

うつ病の原因

真面目な人がうつ病になりやすい?
 うつ病になる原因については、実は今でもハッキリ分かっていませんが、原因の究明につながる様々な仮説が唱えられています。

 それらは主に心理学的なものが中心になっています。一番有名なのが「メランコリー親和型性格」という仮説で、几帳面で生真面目な人や小心な性格の人が、職場での転機(昇進や異動)などをきっかけに重責を感じ、それらすべてをキッチリと処理しなければといった本人の性格が無理を重ねることにつながり、うつ病が発症するといったものです。

 これとは逆に、社交的で親切、温厚な人がかかるという説もあります。そのような人は優柔不断であるがため、板ばさみになりやすく、うつ病になりやすいというものです。 他にも、生物学的な仮説としては、幼少の頃の体験が何らかの心理的ショックにより脳の一部が損傷して、それがうつ病の基礎となっているといった説もありますが、いまだに研究段階で本当のところはわかっていません。

うつ病のチェック方法(マイセルフ)

 それでは、うつ病を判断するための「チェック方法」を具体的に説明します。

自分で簡単にできるうつ病チェック!
 これから紹介するチェック項目は、自分自身(マイセルフ)でうつ病をチェックする方法です。うつ病を早期に発見するために、自分で「変だな」といった変調に気づいたら下記のチェック項目でチェックしてみましょう。(ただしこの方法は、世の中に数多くあるチェック方法の一つであることをご理解くださいね)


<<チェック項目>>

  • いつもより早く目がさめる。
  • 朝起きた時、陰気な気分がする。
  • 朝いつもの様にテレビを見る気にならない。
  • 服装やみだしなみにいつもの様に関心がわかない。
  • 仕事に取り掛かる気になかなかなれない。
  • 仕事に取り掛かっても根気が続かない。
  • 決断がなかなかつかない 。
  • いつもの様に気軽に人に会う事が出来ない。
  • 何となく不安でイライラする事がよくある。
  • これから先やっていく自信がない。
  • 「いっそ、この世から消えたい」と思う事が最近よくある。
  • テレビがいつもの様に面白くない。
    思い当たることが多いなあ。。
  • 涙ぐむ事が多い。
  • 夕方になると気持ちが楽になる。
  • 頭が重かったり痛んだりする。
  • 性欲が最近おちている。
  • 食欲が最近おちている。


 これらの項目を「該当する」「時々該当する」「まったく該当しない」に分けてチェックを行い、「該当する」の項目が半数以上なら、早めに専門医の診断を仰ぐことをお勧めします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク


うつ病の治療


 うつ病は自分自身では治すことができません。必ず精神科の専門医で受診し、治療方法を相談してください。

 一般に言われている治療方法も、症状によって変わってきますが、基本的には「薬物療法」と呼ばれる坑うつ薬の服用が中心です。坑うつ薬は即効性はなく、効果が明確に表れるまでには3週間程度の服用が必要になります。少し良くなったからといってやめると、また元の状態に戻りますので、忘れずしっかりと服用することが重要です。そのためには、家族の援助が重要となります。

お医者さんに身をゆだねましょう。
 また、専門医が診察して、自殺願望など危険なサインンが認められた場合は「入院治療」になる可能性もありますが、この際、お医者さんに身をゆだねる気持でゆったりと構えるのが一番です。

うつ病に対する家族の接し方

 これも、良く言われることですが、うつ病の早期治療のために重要な要素の一つなのが「うつ病患者への接し方」です。

ご家族の接し方が重要です。
 うつ病の人に「ガンバレ」という言葉は禁句と言われますが、なぜだか分かりますか?それは 「頑張れ」や「甘えるな」といった言葉は、本人の力ではなすすべがない今の状態を、「自分自身で解決しろ」と言っているようなもので、患者に無理を強いることになるからです。このような言葉は患者をさらに追いつめ、最悪の場合、自殺の誘因になることをしっかり認識してください。類似の言葉で 「気の持ちよう」とか「旅行にでも行って気分転換しては」なども、本人の力ではどうにもならない状況の患者さんに対して適切ではありません。

 ですから家族をはじめ周囲の人々は、本人がうつ病であり、本人自身の力では今の状態から抜け出せないことをきちんと受け止め、長い目で回復を見守ることが大切です。



うつ病の治療Q&A

Q.
うつ病治療 一番の解決方法、治療にはどんなものがありますか?


A.
うつ病の現役患者として、アドバイスいたします。うつ病治療の三本柱を守ってください。


ひとつ目は、しっかり休養をとることです。働いていると休養をとりにくいと思いますが、無理をおして働いてもしっかりと働けませんので余計なストレスが加わります。
できるだけ早めに、半年以上の休業を行ってください。


ふたつ目は、しっかり通院することです。
通いやすい場所で精神科のクリニックを探してください。
そして、当面は週に一度のペースで通院するようにしましょう。
その時に、一週間でどういうことがあったのか、どういう症状が起きたのかをドクターに詳しく述べましょう。
本人が通院できない場合は、家族の方が代わりにいって相談することもできます。
精神科のお薬は、頭痛薬や胃薬のように飲んだらすぐに効くというものではありません。
少なくとも2週間以上、人によっては一ヶ月程度飲み続けないと効果が出ないのが普通です。

三つ目は、家族の理解です。くれぐれも「怠けている」、「勝手に引きこもっている」などと思わないようにしてください。
ご飯を食べない日があっても、部屋でこもっている日があっても、それは症状の一つです。それを「ごろごろしているから太る」といわないでください。いくらいいお医者さんにかかっても、家族の対応が悪いと治りません。
本人の意思を尊重して、ある程度の距離を置いてみるといいでしょう。

(Yahoo知恵袋から抜粋)